top of page
あじさい

仏具のご紹介

純金製仏具

― 純金製仏具も取り揃えております ―

【18金製りん】の清らかに続く悠久の音色でご先祖様のお参りをしてはいかがでしょうか?

​黄金の変わらない輝きと音色は子、孫へと受け継ぐお仏具として人気がございます。​良心的な価格でご提供いたしております。

お位牌について

戒名を記し、ご先祖さまのみ霊(たま)を礼拝

お位牌は亡くなった人のみ霊のとどまるところです。ですから亡くなった人そのものといえます。お仏壇にお位牌をおまつりすることによって、いつもご先祖さまは家族を見守ってくださるのです。私たちはそのご恩に報いるため、心をこめてご冥福(めいふく)をお祈りし、手厚くご供養をいたしましょう。

お仏壇におまつりするこのようなお位牌を内位牌(うちいはい)といいます。亡くなられたあと、すぐに白木のものをおつくりしますが、四十九日の中陰明けまでに漆(うるし)塗りのものをご用意いたします。そしてお寺さまに開眼供養していただき、お仏壇におまつりします。

野位牌(のいはい)は白木の簡単なもので、亡くなられたあとおつくりし、葬儀のときに祭壇に安置します。そして喪主が墓所に持って行きます。寺位牌(てらいはい)はご寺院の納骨堂に分骨されますよう、別につくられたお位牌です。ご寺院におあずけになり、永年にわたって供養していただくものです。

分家のお位牌のことですが、よく「同じ人のお位牌をふたつ以上つくるとよくない」とかいわれていますが、これはまったくの迷信です。ご両親のお位牌を分家した子供がそれぞれおまつりし、供養することはたいへんゆかしいことであり、むしろおすすめしたいものです。

位牌

千倉型位牌

位牌

京中台、上京中台、蓮付春日型、蓮付春日型、勝美型

位牌

高欄型位牌

位牌

回出し位牌

浄土真宗ではお位牌はおまつりいたしません

浄土真宗では亡くなった人は死後、阿弥陀さまのおはたらきにより浄土に生まれかわり、その中に帰するとお教えになっています。そのため、み霊の宿るといわれるお位牌は用いず、過去帳に法名を記してお仏壇におまつりします。ていねいになさる場合は、法名軸を造りお仏壇の脇板にかけておまつりします。

数珠について

■お数珠のいわれ

お数珠は手や首にかけるもっとも身近な法具です。お数珠はその名のとおり、数を数える珠であることに由来があります。

お釈迦さまは、私たちには百八の煩悩(迷い)があると示されました。そしてその百八の煩悩をたちきるためには、百八の珠の数珠をつくり、一心に仏さまに念じて数珠を繰り数えれば、仏さまの功徳がいただけるとお教えになりました。お数珠の功徳については、次のようにいわれています。

仏の名を申し上げながら

念珠をひとまわりまわせば……

真珠、サンゴは百倍の福、ムクロジは千倍

蓮の実は万倍、金剛樹は百億倍、水晶は千億倍

菩提樹はその福ははかりしれない

■お数珠の種類と正しいかけ方

現在、一般に用いられているお数珠の珠の数は、煩悩の百八が基本になっています。ですから百八、五十四、四十二、二十七、二十一、十四の数です。この他、宗派によっては修行の段階から割り出した三十六、十八という数も用いられています。

形式は宗旨により異なりますが、二輪用、二連もの、片手、腕輪、指輪などがあります。

JYUZU
JYUZU
JYUZU

お数珠の正しい持ち方は、座っているときは左手首にかけ歩くときは左手に持ちます。これは左手は仏さまの清浄な世界、右手は信仰の世を歩む私たちの世界をあらわしているからです。

また、礼拝のときには親玉(房のついているT字型の穴のあいている玉で、お数珠の中心)を中指にかけます。片手用のときは、手を合わせた8本の指にかけます。

お軸について

お仏壇は宗派のご本尊を中心としておまつりします。
各宗派のご本尊、お脇掛を説明します。

 浄土真宗本願寺派(西)

浄土真宗本願寺派(西)

ご本尊

正面  阿弥陀如来

お脇掛

右側 親鸞聖人
左側 蓮如聖人

真宗大谷派(東)

真宗大谷派(東)

ご本尊

正面  阿弥陀如来

お脇掛

右側 帰命尽十方無碍光如来
左側 南無不可思議光如来

浄土宗

浄土宗

ご本尊

正面  阿弥陀如来

お脇掛

右側 善導大師
左側 法然上人

禅宗(一般)

禅宗(一般)

ご本尊

正面  釈迦如来

お脇掛

右側 達磨大師
左側 各宗派の祖

曹洞宗

曹洞宗

ご本尊

正面  釈迦牟尼仏

お脇掛

右側 承陽大師
左側 常済大師

真言宗

真言宗

ご本尊

正面  大日如来

お脇掛

右側 弘法大師
左側 不動明王

天台宗

天台宗

ご本尊

正面  阿弥陀如来

お脇掛

右側 天台大師
左側 伝教大師

法華宗

法華宗

ご本尊

一番奥に妙法の字曼陀羅
その前に三宝尊
その前に日蓮聖人像

お脇掛

右側 大黒天 
左側 鬼子母神

融通念仏宗

融通念仏宗

ご本尊

正面  十一尊天得如来

お脇掛

右側 大通上人
左側 法明上人

時宗

時宗

ご本尊

正面  阿弥陀如来

お脇掛

右側 一遍上人
左側 二祖上人

LINEアイコン

LINE相談

こちらから

bottom of page